News & Topics
最新のお知らせ
洗足学園小学校の最新情報は、
こちらをご覧ください
縄跳び大会に向けて!
朝のラジオ体操終了後、今日は4年生以上は校庭に残り、担当の先生から挑戦種目の対象学年や、跳躍や回旋の制限などルールについてガイダンスを受けました。
挑戦種目は、けんけん跳び、前回し跳び、後ろ回し跳び、前あや跳び、前交差跳び、後ろあや跳び、後ろ交差跳び、二重跳び、側回旋跳び、はやぶさ跳びの10種目、最も長い時間跳んでいられた児童が優勝です。
学年による種目の制限はありますが、2月の大会に向けてそれぞれの種目に分かれて練習をします。
限られた朝の練習で、自分はどの種目に挑戦したら優勝に近いか。得意にしている種目に挑戦しようか。それとも、練習の様子を見て挑戦者が少なそうな種目に挑戦しようか。駆け引きも含めて本格的な練習が本日からスタートしました。
例年、前回し跳びが最も挑戦者が多く、激戦となり優勝記録は20分を超えることもあります。
本大会を通じて、児童たちの努力が報われる瞬間を全力で応援したいと思います。
当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。