News & Topics
最新のお知らせ
洗足学園小学校の最新情報は、
こちらをご覧ください
2学期の委員会スタート
まだ2学期が始まって数日ですが、委員会は日常の当番活動があるところは夏休みのブランクを感じさせないやる気でしっかり取り組んでいます。
いくつかの委員会の中から、図書委員会、クリーンアップ委員会、飼育委員会、広報委員会の今日の活動の一部を紹介します。
図書委員会は図書集会の計画を立てていました。
クリーンアップ委員会は一輪車の調整をしたり、一輪車で古くなって処分するものを決めたりしていました。広報委員会は次回アップする動画の作成を、飼育委員会はモルモットのお世話と、低学年の授業で役立ててもらうための動画作りをしていました。
それぞれが自分の所属する委員会で、自分の仕事にしっかり取り組んでくれているからこそ、学校のみんなが豊かな学校生活を送れています。夏休み中に行われた同窓会に参加していた卒業生に今の委員会の様子を聞かれました。卒業しても気になる程、真剣に取り組んでくれていたんだなと嬉しくなりました。
洗足の子どもたちは委員会活動を通して奉仕することの喜びを感じたり、自分が学校のためにできることを考えて実行しています。この経験が、卒業後の新しい学校での生活でも自信を持って挑戦したり、リーダーシップをとれる心の強さにつながっているのだなと感じています。委員会は運動会でも活躍します。
当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。