News & Topics

最新のお知らせ

洗足学園小学校の最新情報は、
こちらをご覧ください

NEW!

「2年生の授業」

2年生の2つの取り組みについて紹介します。
<算数>
算数の授業では、かたちの学習をしています。
1年生の時は、パターンブロックを動かして取り組みましたが、今回はアプリを使ってiPadの中でかたちを作ることに挑戦しました。
慣れていないアプリでも、友達同士で教え合いながら、次々と使いこなしていきます。
取り組むうちに「1つの形だけで作れるかなぁ。」「全部の形を使ってみよう!」など、条件を自分で設定しながら進めている子もいました。

今後は、自由制作の中で形を小さくしたり、色を変えたり、絵を加えたり・・・といった機能を使って、より形に親しむ内容へ発展させていきます。

<読書>
2年生は夏休みに読書感想文を書くことにチャレンジしました。
読書の授業では、お友達の感想文を読み合う活動をしました。

まずは、同じ本の感想文を書いた子同士での読み合いです。
自分が注目した点と違う部分を取り上げて書いていることや、同じ本を読んでも感じ方考え方が違うことなどさまざまな発見があったようでした。
その後は、違う本を読んだ子の感想文にも触れましたが、読んでいる中で、
「〇〇さんの、文章の書き出し方がすごい!」
「△△さんの感想文を読んで、この本が読みたくなった!」
といった声も上がりました。
友達が書いた文章はたくさんの刺激を与えてくれます。
最後に自分の感想文を手に取ると、友達からの感想や良かった点などが付箋に書かれていて、少し照れながら読む姿がありました。

感想文は校内コンクールと神奈川新聞社主催の感想文コンクールにも出品します。

当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

TOPへ戻るボタン