News & Topics
最新のお知らせ
洗足学園小学校の最新情報は、
こちらをご覧ください
NEW!
英語で交流
今、4年生の英語の授業では、近畿大学附属小学校の4年生の児童との交流プロジェクトを実施中です。
オンラインでの対面式の交流と、パドレット上で自分の好きな場所クイズを出して投稿し合う2通りの交流を行いました。
対面式の交流では、それぞれが英語で自己紹介をしました。その後、お互いの学校の休み時間についてや運動会のこと、校庭の遊具についてなどお互い興味のあることをできる限り英語で、時に日本語を交えながら会話を楽しみました。
運動会でのダンスの話や、どんなクラブがあってどんな活動をしているのか、お互いの学校のことを興味深く聞き合っている姿が印象的でした。
今はパドレット上に自分の好きな場所クイズを掲載し、出されたクイズに対して答えを考え合っています。自己紹介文の中に、好きな場所のヒントが隠されており、リスニング力が必要になってきます。
次の活動は、自分のクイズの答えの投稿です。自分の好きな場所では何ができるのか「can」を使って答え作りをしていきます。
「伝えたい」という気持ちがあることで学ぶ意欲につながっていて、沢山の刺激とやる気をもらえる素敵な交流の機会となりました。この経験を土台として、5,6年生では外国の児童と交流をしていきます。



当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

