News & Topics

最新のお知らせ

洗足学園小学校の最新情報は、
こちらをご覧ください

4年生 理科 雲の観察

4年生の理科では今、天気の学習をしています。
今日は校庭で、気温、湿度、風向、風速を測り、雲の写真を撮りました。みんなで空をゆっくり眺め、雲の流れを追うのは、何とも優雅な時間です。
久しぶりの湿度計での計測も、方位磁針の扱いも、友達と確認しながら頑張っていました。雲の動く様子を動画に撮り、編集している子もいました。
教室に戻り、自分たちで計測したことや、雲の写真をもとにこの後の天気を予想してみました。これだけでは情報不足と早速、気象庁のホームページを開いている子もいます。雲の流れや雲の様子から結構、予報できるようになったよという声も多くありました。

前回の授業ではみんなが参考にしている雲画像が気象衛星ひまわりから送られていることを知り、はるか遠い衛星からの情報を日常生活で活用していることや、気象庁のホームページで誰もが見ることができることに感動した子が多かったようです。また、先日、学年で訪れた国立科学博物館でも気象衛星に関する展示に気づき、説明をしっかり読み、すごいねと言ってみている様子から、その興味の深さも感心しました。

子どもたちから、もっと資料を集めて、友達と一緒に考えて、天気予報をしたいという声が上がり始めました。そうなると、もう少し詳しく勉強しないといけないことがまだまだあります。気象に関する本を買ってもらったり、毎日雲を見たりと子どもたちの興味は尽きないようです。子どもたちの天気予報の番組制作が今から楽しみです。
【児童の日記より】
・理科の授業で、気象衛星「ひまわり」の映像を見ました。前回の授業では、観天望気を習ったので、今日の朝、富士山に笠雲がかかっていたので、今日はたくさん雨が降るのかなと思いました。気象衛星は上空から雲の動きをはかったり、その動きから風の速さを計算できるのがとてもすごいと思いました。僕は、気象衛星「ひまわり」を見てみたいです。(4年 男子)


当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

TOPへ戻るボタン