いよいよ小学生。緊張しますが、とても楽しみです!
大きなホールで学芸会。心が一つになって、大きな拍手をもらいました。
これ以外にも毎年、校外学習で様々な体験をします。
3〜6年生の縦割り斑でロッジに宿泊し、自分たちでカレーを作ります!
1、2年生の徒競走も得点競技。保護者の応援にも熱が入ります。
洗足生は「本物に触れる」ため、理科、社会科、生活科、総合科で見学によく出かけます。
勝利の決め手はチームワーク。優勝をめざしてがんばります!
中学入試「激励会」。校長先生をはじめ、多くの先生方、卒業した先輩達から熱いエールをいただき、 会の最後には全校生が花道を作ってくれて、正門に向かいました。
小学校生活最後の思い出作り。屋久島の幻想的な「もののけ姫の森」のハイキング。
お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えます。「今まで本当にありがとうございました。」