News & Topics

最新のお知らせ

洗足学園小学校の最新情報は、
こちらをご覧ください

NEW!

黒姫移動教室スタート 第1日目

黒姫移動教室は、3〜6年生までが参加し、長野県の黒姫高原で三泊四日の日程で行われます。この間、子ども達は、たてわり班ごとロッジで生活をしていきます。上級生は昨年までの経験をもとに下級生の面倒をみながら生活し、下級生は自分のことは自分で行い、班での生活に少しずつ慣れていきます。食事の配膳や活動の準備や片付け、布団の上げ下ろしなども全部自分たちだけで協力をしながら行う生活になります。

黒姫に到着すると、透き通るような青空と四方を囲む大きな木々たちが出迎えてくれました。長距離の移動に疲れた顔をしていた子ども達も自然に溢れた環境に一気に元気を取り戻し、ここでの生活に期待と不安が合わさったような表情をしています。

初めに行われたのは、開校式です。校長先生や児童代表の挨拶を聞き、それぞれの目標を胸に4日間の活動がスタートしました。

次は、カレー作りです。ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、肉を自分たちで切って準備をします。家庭科で調理の経験がある6年生達がリードをしながら、食材の用意を行います。そして、自分たちで薪に火をつけ、具材を煮詰めていきます。時間はかかりますが、苦労をして作り上げたカレーの味は絶品でした。この味が忘れられず、来年の黒姫を今から楽しみにしている子も多くいました。

食事の片付けが終わると、入浴、就寝準備、班長会議、グループミーティングを行い、初日の活動もお終いです。興奮で寝付けない子もいるかもしれませんが、よく休んで、明日もぜひ楽しく頑張ってほしいです。

当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

TOPへ戻るボタン