News & Topics
最新のお知らせ
洗足学園小学校の最新情報は、
こちらをご覧ください
黒姫移動教室 2日目
本日も天気に恵まれ、爽やかな朝を迎えました。
緑に囲まれ、青空の下でラジオ体操を行い、2日目がスタートしました。
児童は自然を感じながら様々な体験をしました。
【チームチャレンジ】
インストラクターの方のご指導のもと、与えられた課題をグループのみんなで話し合い、協力し合いながらクリアしていきます。取り組みやすい課題から始まり、徐々に難易度が上がり、森の中にあるエレメントを使った課題にも挑戦しました。
自然と掛け声が出てきたり、アイディアを出し合ったりという姿やお互いを信頼し合って身体を預ける姿が見られ、どの班も課題を達成するために、協力し合い励まし合って頑張っている姿が印象的でした。
【体験学習】
班ごとにクラフトを楽しみました。キャンドル作り、レザークラフト、草木染め、勾玉作り、小枝のフォトフレーム、羊毛クラフト、木のキーホルダー作り、アロマウォーター、パラコードキーホルダー作り、リース作りの中から事前に希望したものを体験することができます。材料は自分たちで森の中へ集めにいったり、黒姫高原にあるものです。
外に設置されたテーブルやシートの上で、各々が楽しみながら作品作りに励んでいました。出来上がった作品は、黒姫移動教室の素敵な思い出となり、家族へのお土産ともなることでしょう。
【ナイトハイク】
夜の森を歩くナイトハイク。普段はなかなかできない特別な体験です。最小限の灯りを手にホタルを探して歩きました。小川の近くで数匹のホタルを見ることができ、歓声が上がりました。
どのプログラムも充実した時間で、自然を堪能した2日目となりました!
当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。