News & Topics
最新のお知らせ
洗足学園小学校の最新情報は、
こちらをご覧ください
「運動会たてわり競技」
運動会では各学年様々な種目が行われますが、その中の一つに全校児童が参加する「たてわり大玉送り」があります。1~3年生は大玉を転がして運び、4~6年生は大玉を持ち上げて運びます。得点種目ということもあり、全校児童の力が結集する注目の種目です。
トラックにそって並ぶのは、1~3年生までの低学年の子達です。この中では年長の3年生が中心となって、なるべく早くトラック内を転がしていきます。自分の体よりも大きな大玉を力いっぱい押してグングン加速させていきたい所ですが、大玉に触りたいがために手を出し、逆に勢いを止めてしまう姿もよく見られます。最後まで何が起こるか分からないのが、低学年の魅力です。
トラックの中央に位置している4~6年生は、大玉が落ちないよう慎重に手を添えてゴールに向けて押していきます。左右にブレないよう器用に体を使って方向を修正する様子はお見事です。力強さと巧みな大玉さばきが、高学年の魅力です。
トラックいっぱいに、紅白の大玉が生き物のように移動します。運動会本番はどちらが先にゴールにたどり着くのでしょう。必見です!
当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。