News & Topics
最新のお知らせ
洗足学園小学校の最新情報は、
こちらをご覧ください
NEW!
「3年社会科見学」
3年生の社会科では現在、自分達のまちのくらしについて学習しています。
川崎市の職員の方に3Rについて授業をしていただくなど、現場で働く人たちの生の声を聞き、それを自分事として考えることを意識しながら、日々学びを深めています。
2学期の主なテーマは、「水」と「ごみ」です。子ども達は学習の総まとめとして、学期末に「環境」に関する発表をおこなうことになっています。これまで授業で学習してきたことをさらに深めるために、現地施設へ校外学習に出かけてきました。
午前中に訪れたのは、長沢浄水場です。想像していたよりも何倍も広い敷地に、思わず歓声をあげる子ども達。事前に用意した質問を職員の方に尋ねながら、ゆっくりと見学することができました。出来たての水を口にふくむと、思わず「美味しい」という声も聞こえ、働く人たちの努力を肌で感じることができました。
午後の見学先は、王禅寺処理センターです。子どもの中には、ゴミに囲まれた汚くて臭い場所だと想像している子もいて、施設の清潔さを目の当たりにするや、ホッと安堵の表情を浮かべる様子が印象的でした。自由自在に動き回るゴミクレーンや、人の手で仕分ける分別の様子を、グループで見て回ることができました。
ここで得た見聞が発表の中にどう生かされるのか、楽しみです。






当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

